

AWAJI ISLAND is a super island
「淡路島」といえば何を思い浮かべますか? 京阪神の方なら「海水浴」「キャンプ」「グランピング」「玉ねぎ」、、この辺りがイメージでしょうか。関東の方々にとっては「それどこかしら?」とまったくご存じない方もいらっしゃるでしょう。 淡路島は、瀬戸内海東部に位置し、瀬戸内海では最大の島で、人口は離島の中では最も多い。令制国名は淡路国。近畿地方の兵庫県に属し、現在は北から淡路市・洲本市・南あわじ市の3市で区分されています。島の面積は約539㎢で東京23区の一回り小さな面積です。 今回、私どもMUSE RICETTEは、兵庫県淡路県民局洲本農林水産振興事務所内にある「食のブランド『淡路島』推進協議会」様からのご依頼を受けて、淡路島が誇るプレミアム肉牛「淡路ビーフ」PR冊子の制作をいたしました。お話しを頂いたときに、「淡路島でビーフ? お魚じゃないの?」と一瞬思いましたが、いやいや、、淡路島へ関われば関わるほど、この土地の持つ素晴らしい食のポテンシャルに驚かされることばかりでした。 そこはまたこのブログでご紹介させて頂きますね。 淡路島と牛との歴史は古代に遡り